06月30日
気温も上がり、もうそろそろ夏到来という雰囲気が出てきた今日この頃。通勤時に日傘を利用する方の姿もよくみられるようになりました。そんな季節と切っても切り離せないのが日焼けの問題です。美容はもちろん、健康への影響も気になりま […]
気温も上がり、もうそろそろ夏到来という雰囲気が出てきた今日この頃。通勤時に日傘を利用する方の姿もよくみられるようになりました。そんな季節と切っても切り離せないのが日焼けの問題です。美容はもちろん、健康への影響も気になりま […]
健康知識がある女性は仕事もできる? 「身に付けよう、ヘルスリテラシー」
「女性の健康に関する知識が、仕事の結果に影響するかもしれない。」実はそんな調査結果があります。日本医療政策機構(HGPI)がまとめた「働く女性の健康増進に関する調査2018」によれば、ヘルスリテラシーと仕事のパフォーマン […]
来月7月には「七夕」が待っています。街中などで、華やかな七夕まつりの準備が見られることも多くなりました。笹に願い事を書いた短冊を飾ったり、天の川に見立てたそうめんを食べたりと、小さな頃から馴染みのある行事ですが、皆さまは […]
免疫力もアップ!健康な心身は良質な睡眠から 「睡眠負債の貯めこみ注意」
これから夏本番に向けて徐々に蒸し暑くなり、寝苦しい日も増えていくことでしょう。皆さまの睡眠事情はいかがでしょうか。人間が健康な状態を保ち、よいパフォーマンスを発揮するためには、十分な睡眠が必要です。今回は、慢性的な睡眠不 […]
政府が一億総活躍社会と称し女性の社会進出を推進する中、女性ホルモンのゆらぎと、それに伴って引き起こされる更年期障害や月経前症候群(PMS)といった疾患は、多くの女性を悩ませている問題です。標準治療としてホルモン剤を使った […]
ドーピングチェックで公正なスポーツ大会を支える 「公認スポーツファーマシスト」ってどんな人たち?
スポーツにおけるドーピング問題は、その競技性をおびやかすだけでなく、選手の健康にも悪影響を与えます。ドーピングが行われないよう監視チェックをする専門家「スポーツファーマシスト」については、以前の記事でもご紹介しました。今 […]
梅雨の雨模様でも!「心は晴れやかに過ごすためのライフハック」
湿気が多く、低気圧による体調不良にも悩まされるこの季節。天気はどうしようもありませんが、気持ちは晴れやかでいたいものですよね。気持ちのマネジメントは、健やかな毎日をすごすためには大切なこと。憂鬱になりやすい梅雨の季節を元 […]
徐々に気温の上がる季節に注意 「食中毒を予防するためのポイント」
気温とともに湿度も高まってくるこの時期、気を付けなければならないリスクのひとつが食中毒です。細菌の毒性は、ちょっとお腹が痛くなるだけのものから、数日寝込むもの、最悪命に危険を及ぼすものまでさまざま。ただでさえストレスの多 […]
気温が上がってくると「冷たいお茶」が飲みたくなりますよね。ペットボトルに入ったお茶を買いやすくなった近年では、好みに合わせてさまざまな種類を選ぶことができるようになりました。とはいえ、夏場のお茶といえば「子どもの頃からや […]
キャリアをグローバル仕様にするには ?「”海外で薬剤師として働く”を考える」
グローバリゼーションの動きが加速し、あらゆる業種、職種において海外で働くという選択肢が身近なものになりつつあります。薬剤師の皆さまは、「海外で薬剤師として働きたい場合どうすればよいか」考えたことはありますか? 今回はグロ […]