08月03日
薬剤師のホンネリサーチ! 「あなたは『ロボット薬局』に賛成ですか?」
技術の発展にともない、多くのものが人の手をはなれて自動化・機械化されていく時代です。薬局も例外ではなく、2019年3月には大阪梅田に大型の次世代型薬局がオープンしたことが話題になりました。 話題の「ロボット薬局」が今後も […]
薬剤師のホンネリサーチ! 「あなたは『ロボット薬局』に賛成ですか?」
技術の発展にともない、多くのものが人の手をはなれて自動化・機械化されていく時代です。薬局も例外ではなく、2019年3月には大阪梅田に大型の次世代型薬局がオープンしたことが話題になりました。 話題の「ロボット薬局」が今後も […]
さまざまなテーマで作られるテレビドラマの中でも、医療ドラマは学園ものやサスペンスに並ぶ人気ジャンルと言えるでしょう。しかし!薬剤師にとっては残念なことに、多くの場合クローズアップされるのは医師、もしくは看護師。薬剤師が主 […]
薬局で働く薬剤師がキャリアを考えたとき、選択肢のひとつとして考えられるのが、「独立して薬局を開業すること」です。現実には、薬剤師の多くが独立して薬局を開くわけではありませんし、社員として勤める方が性に合っている、と思う方 […]
薬剤師のホンネリサーチ! 「軟膏練り機のネーミングで一番いいと思うもの」
医療機器には物々しい名前がついているイメージがありますが、中には愛嬌のある名前の付いた製品も!そのひとつが薬剤師さんにはおなじみ「軟膏練り機」です。今回はそんな各社さまざまな軟膏練り機のネーミングについて、なにがお気に入 […]
少子高齢化が進んでいることもあり、「生涯現役」という言葉が現実味を帯びてきているこの時代。何歳まで薬剤師としてのキャリアを積んでいくのか、考えてみたことはありますか? 今回は薬剤師の皆さまが「何歳まで薬剤師の仕事を続けよ […]
薬剤師のホンネリサーチ! 「「今日はどうされました?」ただでさえ嫌がられるっぽいこの質問。ちょっと患者さんに聞きづらい処方箋って?」
薬局における薬剤師の業務でも対人重視が叫ばれる今日この頃。処方箋を見て薬を用意し、ただ渡すだけでなく、しっかりヒアリングをして服用に関するアドバイスまでできれば理想的ですよね。そのためには病状について聞く必要があるわけで […]
薬剤師のホンネリサーチ! 「新卒就活のやり直しができるとしたら、どんな職場を選ぶ?」
新卒時の就職先選びの基準は人それぞれ。希望の職場に入れるかはともかく、ある程度こういう職場がいいと思って探すものですよね。しかし実際に働いてみる中で「ああいう仕事も面白そう」と興味がわくこともあるでしょう。今回は現役薬剤 […]
ひとつの処方箋で複数回の処方が可能になるリフィル処方箋。アメリカ、フランス、イギリス、オーストラリアなどの諸外国では既に導入されている制度です。特にアメリカでは、1951年とかなり昔からこの制度を運用しています。今回はこ […]
薬局での処方は患者さんが持ってきた処方箋を元に行うわけですが、処方箋も一目見てわかりやすいものばかりとは限りません。渡されたものを見て「これは……。」と思うこともあるのではないでしょうか。今回はそんな困った処方箋について […]
薬剤師のホンネリサーチ! 「必要なのに世間には浸透していないと思うこと」
薬剤師以外の人にとって、日常で「薬局のことを考える機会」というのはさほどないでしょう。健康な人は、具合が悪くなり病院へ行く必要にかられてようやく医療や薬について目を向けるものです。薬剤師の皆さんからすれば、プロである自分 […]